TOP | MINIATURES | HEXSYSTEM | GAME | NEWS | BBS | SOLO Blog | Ray Blog | LINK | SHOP     


☆ヘキサシステムミニチュアゲーム☆
基本ゲームルール

「ファンタジィバトル」ver 1,4
(2008.4.27改訂版)

このゲームは六角ヘクス「ヘキサシステム」を使用した、ミニチュアゲーム用のルールです。
ヘキサシステムで構築したマップ上に、アイテムやモンスターを配置して勝利条件を定めます。
サイコロを使って戦いを進め、勝利条件を達成したプレイヤーが勝利します。

勝利条件は、財宝の獲得や捕虜の救出、敵のせん滅など、
プレイヤーが自由に定めたシナリオでお楽しみください。
またヘキサシステムを組み替えれば、様々なマップでプレイする事が可能です。



用意するもの
* ヘキサシステムで構築した立体マップ
* 駒のミニチュアフィギュア
* サイコロ(1人につき1個)
* その他アクセサリーや障害物になるミニチュアなど
*プレイヤー2人以上


はじめに

  ゲームは、以下の順序で各ステップが進行します。

☆順序の決定

  プレイヤーはそれぞれサイコロを1つ振り、手番を行う順番を決定して下さい。
  同数の場合は振り直し、大きい目の出た順に手番を行います。「第1プレイヤーの手番」
  「第2プレイヤーの手番」・・・以下、すべてのプレイヤーの手番が終了したら、
  第1のプレイヤーの手番に戻って繰り返します。

☆プレイヤーの手番の進行

  プレイヤーは自分が受け持っているフィギュアそれぞれにつき、サイコロを1つ
  振ります。ヘキサシステムの六角タイル1枚を「1ヘクス」とし、「5」「6」の目が出た
  フィギュアは「3ヘクス」まで移動できます。それ以外の目が出たフィギュアは
  「2ヘクス」までの範囲で移動させてください。


「移動」詳細ルール

 1. プレイヤーは、自分が受け持つフィギュアを移動距離の制限の範囲内で、
    好きな順序で動かすことができます。 1つのフィギュアの行動を終わらせてから
    次のフィギュアを行動させます。動かさなくてもかまいません。

 2. 移動が終了した時点で、1つの「ヘクス」には1つのフィギュアしか置く事が出来ません。
    移動の途中に仲間のいる「ヘクス」に入り通る事は出来ます。 壁を通り抜けることは
    できません。常識の範囲で移動させて下さい。

 3. 扉がある場合は、扉の手前で止まって移動が終了します。
    次のターンに扉を開けて移動する事ができます。
    移動開始時に扉の前にいた場合は、すぐに扉を開けて通常通り移動する事が可能です。
    扉を開けた時に隣接するへクスに敵がいた場合、即時戦闘になります。

 4. 鍵の掛かった扉がある場合は、扉の手前で止まって移動を終了し、次のターンに
    サイコロを ひとつ振り、扉を開ける判定をします。サイコロ目が1・2・3では失敗、
    4・5・6で成功です。扉を開ける事に成功した場合は、「移動」をする事が出来ます。
    扉を開けて隣接するへクスに敵がいた場合は、即時戦闘になります。


「戦闘」詳細ルール

 1.敵のいるヘクスに隣接するヘクスにフィギュアが入った場合、即座に「戦闘」を行ないます。
   移動の途中で敵と隣接する事になった場合も、そこで停止して戦闘を行ってください。

 2.敵フィギュアを操るプレイヤーと、サイコロを振り合います。
   大きい目を出した方が、相手に一撃を加えたことになります。
   この時に「6」の目を、片方のプレイヤーが出した場合、相手の急所に命中です!
   相手は即座に死亡します。フィギュアをそのタイル上から取り除いてください。
   同数の場合は振り直して下さい。

   戦闘で小さい目を出したプレイヤーは、フィギュアを敵から1ヘクス分、離して
   後退させます。この時に敵と接するヘクスへの移動はできません。
   この時、味方に隣接していて後退出来ない場合には(図A-a 参照)「決戦状態」となり
   どちらかが6の目を出すまでサイコロを振り合って、決着を付けます。
   この時、先の戦闘で勝った方が有利とし、「5」か「6」の目が出れば勝ちとします。


   戦闘で、大きい目を出して敵に一撃与え後退させた場合は、敵のいたへクスに
   進む事が出来ます。その時、進みたくなければ進む必要はありません。

 3.まだ行動していないフィギュアが残っていれば、「移動」そして「戦闘」を行います。

                                 プレイヤーの手番の手順は以上です。

☆ ルール補足

 1. 戦闘の結果、負けて後退しなければならないのに移動が不可能な状況の場合、
   そのフィギュアは死亡します。後退したへクスが敵に隣接するへクスしかない場合や、
   壁や障害物に追い詰められた場合に死亡となります。(図B)

  
    ただし、味方のフィギュアと隣接していて動けない場合は、「決戦状態」となります。

 2. 1回の手番に、それぞれのフィギュアは一度だけしか戦闘をしかける事ができません。
    (複数回、しかけられる事はありえます。)

 3. 自分のターン開始時に、敵と隣接していた場合は、即座にそのフィギュアは戦闘となり、
    移動はできません。


「射撃」詳細ルール

  駒の中に「射撃」が出来るキャラクターがいる場合、「射撃」は各プレイヤーターンの
  一番最初に行います。全ての射撃の結果はただちに適用されます。射撃を行った
  フィギュアの行動は、射撃をした時点で終わり、ターン内に他の自発的行動はとれません。

 1.射撃の制限

  射撃武器を持っているフィギュアだけが、その位置から視認できる敵に対してのみ
  射撃を行うことができます。敵と隣接しているフィギュアは、射撃を行う事が出来ません。
  また味方と隣接している敵に対してや、射線上に味方がいる場合には、
  射撃できません。(図C)

図C
 
  低障害物に隣接しているフィギュアは、それを超えて射撃をする事が出来ます。
  逆に低障害物に隣接している目標に対しての射線が低障害物上を通る場合は
  射撃できません。(図D)

図D

   射撃可能かどうか不明瞭な場合は、サイの目で決定して下さい。
   射手と標的とされたプレイヤーでそれぞれサイコロを振り、射手の方が大きい目を
   出せば、射撃可能という事にします。射撃不可と判定された場合でも、サイコロを
   振った時点で射撃を行ったものとみなし、そのフィギュアの行動は終了します。

 2.射撃の手順

   目標に対して視認できることを確認したら、サイコロを振ります。
   「4、5、6」の目で目標に命中、「1、2、3」の目では外れです。
   射撃が命中した場合、命中された側はサイコロを振り「5、6」の目なら
   致命傷にならず、命中は無効となります。「1、2、3、4」の場合は即死、
   フィギュアを取り除きます。

 3. 射撃を行えるキャラクターが射撃をしない場合には、通常の駒と同様に扱います。

ファンタジィバトル基本ルール
Game Design : SOLO
2007.12.8


ヘキサシステムミニチュアゲーム
ファンタジィバトル追加ルール
「魔法」詳細ルール

   魔法使いは攻撃魔法による遠隔攻撃が出来る事とします。5へクス以内の視認できる
   敵に対して攻撃できます。サイコロを1つ振り「6」の目で成功、敵は死亡となり、
   6以外では失敗です。魔法で攻撃された側は、防御も反撃もできません。

   魔法使いが戦闘で直接攻撃を受けた場合、サイコロの目が「5」「6」で死亡します。
   射撃に対しては回避率が高く、攻撃が命中した場合「4」「5」「6」で回避成功、
   命中は無効となります。

   魔法による攻撃は射撃と同じく、そのプレイヤーターンの最初に行います。
   魔法を使ったフィギュアは移動出来ません。

   魔法ルールを使用する場合には、ポイント制を導入することとします。
   射撃や魔法を使えるフィギュアは2ポイント、それ以外のフィギュアを1ポイントとします。
   フィギュアにオプションのカードを使って、特殊能力を付ける事も可能です。
   それぞれのポイント値の一覧は下記の通りです。

   直接攻撃のみの駒1体 → 1ポイント
   射撃や魔法などの遠隔攻撃+直接攻撃が出来る駒1体 → 2ポイント

   このルールによって敵側と味方側が同じポイントになるように調整してバランスを
   とることができます。特殊能力カードは基本的に1枚1ポイントで、最初にどの駒に
   持たせるのか決めてから使用して下さい。


ファンタジィバトル追加ルール
Game Design : solo&ray
2008.4.27



このルールは、ヘキサシステムのための
簡易ミニチュアゲームのルールとして作ったものです。
ヘキサシステムを使用して遊ぶ場合には、プレイヤーが自由に
シナリオを作って楽しんでください。また、改変・改良や、追加ルールなどを
自由に付け足して、オリジナルのヘキサシステム用ゲームルールで
楽しんで頂けたら、と思っています∠(^−^)

基本的にフリーですが、どんなシナリオやルールに発展したのか、
掲示板などにご一報いただけるとうれしいです(^o^)/

他にも、マップ付きのシナリオを公開しています。
シナリオ1「ゴブリンの宝物
シナリオ2「捕われのプリンセス

編集:ray



Copyright 2006-2007 Aurora Model

2007.4.27 ルール追加 ver.1.4
「魔法」詳細ルールを追加しました。

ゲームに魔術師を使用する際は、このルールを使用してください。
記述の「オプションのカード」とは、ポイントにカウントされる特殊能力のカードで任意のキャラにデフォルトで装備させる事ができます。

現在、ファンタジィメタルフィギュア「アルケミスト」「デス・メイデン」「クルセイダー」専用の特殊能力カードがパッケージに封入されていますが、いずれは汎用の特殊能力カードも作っていきたいと思います。

 ver.1.4ルール製本版も販売中♪


2007.12.8 ルール改訂 ver.1.3
「戦闘」詳細ルール
2項 「決戦状態」の戦闘を、先に勝った方が有利になるように改めました。
   
新: 決戦時、先の戦闘で勝った方が有利とし、「5」か「6」の目が出れば勝ちとします。

旧: 決戦時、どちらかが6の目を出すまでサイコロを振り合って、決着を付けます。

「移動」詳細ルール4項に、
「鍵の掛かった扉」のルールを追加しました。


2007.11.25 ルール改訂 ver.1.2
プレイヤーの手番の進行 3つ移動出来るサイコロの出目を「5」「6」としました。

新: 「5」か「6」が出たら3ヘクス移動可能
旧: 「6」が出た時のみ3ヘクス移動    



2007.4.7 ルール改訂 ver.1.1 
「移動」詳細ルール3項 扉を開けるルールをより簡易なものにしました。


新: 「3. 扉がある場合は、扉の手前で止まって移動が終了します。次のターンに扉を開けて移動する事ができます。扉を開けた時に隣接するへクスに敵がいた場合は、即時戦闘になります。」

旧: 「3. 扉がある場合は、扉の手前で止まって移動が終了します。次のターンにサイコロを ひとつ振り、扉を開ける判定をします。サイコロ目が1・2・3では失敗、4・5・6で成功です。

扉を開ける事に成功した場合は、「移動」をする事が出来ます。扉を開けて隣接する へクスに敵がいた場合は、即時戦闘になります。」

(ver.1.0 2007.2.14)

無料カウンター